皆様こんにちは!!
下北沢店店長の平沼りこです!!🌟
今回は短期的に結果を出すときと、長期的に結果を出してくときの
それぞれのメリットデメリットを紹介していきます!
パーソナルトレーニングジムを選ぶ際もこのメリットデメリットを知った上で、
自分に合ったジムを選択していただけたら幸いです☺️
短期的に結果を出す場合
目的によりますがトレーニングの頻度は週2回以上、
食事も糖質制限など、ストイックに生活を変えていただく必要があります。
ただ、この生活を2〜3ヶ月行った場合、
体が変わるスピードはとても早く、変わったという実感も得やすいです。
短期的に結果を出したいというとき、目的はダイエットが多い気がします。
ただ、デメリットとして早く変わる分、元の体に戻るスピードも早いです…💦
なぜなら、今まで運動習慣がない方が週2回のトレーニングをおこなっても長く継続することができないからです。
継続できなかったら、元の生活に戻るだけなので、体も元に戻ります。
長期的に結果を出す場合
おすすめトレーニング頻度は、月2回〜週2回
食事の制限は少なく、守っていただくことを1〜3個徹底していただく。
この生活では、2〜3ヶ月で体の変化の実感は得にくいです。
もちろん確実に体は変わりますが、スピードはゆっくりです。
メリットとしては、その人の生活に合わせて無理なく続けられるので、継続しやすいです。
2〜3ヶ月継続できたらその生活は習慣化しやすくなるので、元の体に戻りにくくなる!
私たち、Dr.トレーニングのミッションは
“一瞬ではなく、一生モノの身体づくり”
なので、もちろん推奨しているのは後者の長期的にその人の身体の変化を考えていく方法です。
もちろん、メリットデメリットをお伝えした上で選択するのはお客様なので、
2ヶ月後に結婚式があったり、どうしても短期的に結果が欲しい!!
という方には、短期的に身体が変わりやすい方法を提案させていただきます。
ただ、目標としてた期間が過ぎたら、あとは出た結果、その人の努力を無駄にしないために
元の身体に戻らないように慎重に食事やトレーニングのアプローチをしていきます。
例えば、3ヶ月で10ヶ月のダイエットに成功したとします。
3ヶ月10kgという減量はリバウンドリスクが高まります。
その先リバウンドしないために、減らしていた食事の量は、栄養素別に徐々に増やしていく。
糖質の量の増やし方や、間食で食べていい物だったり…
トレーニングも週1回は家かジムで必ず取り組んでいただく。
短期的な結果が悪いわけではなく、
そのあとの対応をどうするかで一生モノにもしっかりつながります。
身体が元に戻ってしまってその人がやってきた努力を無駄にしていただきたくないですし、
後悔もしていただきたくありません。
このような想いがあるので一生モノの身体を手に入れるまでしっかり生活習慣を一緒に見つめていきたいです。
できる限り、その人の理想の結果の出し方で一生モノにつなげていけるようサポートしたします!!🌟
一生モノの身体を達成するまでが、私たちが提供するパーソナルトレーニングです!!
ぜひ、下北沢の方々と一緒に身体を変えて、理想とする自分の身体を手に入れていきましょう!!
以上で今回の内容を終了にしたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!😊💓
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP