皆様おはこんばんにちは!!🌟
Drトレーニング下北沢店エースの高木優一です!!
コロナの影響でご自宅でトレーニングする機会が増えていると思いますが
長くは続けにくいのが正直なところ・・・。
そんな時には当社のオンラインパーソナルトレーニングを受けて見てください!
https://drtraining-online.jp/
下に詳しく詳細も載せて頂いておりますので是非最後まで読んでみてください!!
7日に緊急事態が発令されてからジムも閉鎖されトレーニーの間では
ウエイトを利用したトレーニングができないために
ストレスが溜まり始めてる方も多いのではないでしょうか。
今回はコロナに負けるな!というテーマで
ベンチプレスなどの高強度トレーニングが出来ない人達に捧げる
重量を落とさないためのマル秘テクニックをご紹介いたします!
そもそもトレーニング期間があくとどのくらいの影響があるのかについて疑問がわいてきます。
エビデンス的にいうと筋肉の量は2、3週間では落ちないという研究があります。
しかし、重量に対する神経系の低下はどうしても避けられません。
なので、トレーニングを再会したときに重量が落ちないようにするために重要なのは
プライオメトリクス(瞬発力)の種目をやることによることで神経の衰えを防ぐ事ができ、
↑画像はイメージです。
結果としてトレーニングを再会したときに重量が落ちないでこれまでのトレーニングができるようになります!
ではどのような種目をやればいいのか?プライオ系の種目ではたくさんありますがその中で
Drトレーニングが推奨していて尚且つ効果にも期待できるのでぜひご自宅でも試して見てください!
レッツおうちじかん♪
今回紹介するのは『デプスプッシュアップ』
用意するもの:台の変わりになるようなもの(ジャンプなどオススメ)
①台の上に腕立て伏せの姿勢がスタートポジション
②手で軽くジャンプするイメージで床につきます。
③ここからプッシュアップ
肩甲帯の安定感と可動域を同時に高めていく事もできるため
アスリートにも大変おすすめです!!!🌟
ポイントは床と台に手を着くときにできるだけ音をたてないようにやりましょう!!
ここからレベルを上げていくと、台から床に着く前にクラップしたりと
様々な工夫ができます!!まずは基本のスタンスでやってみてください!!
当社ではただいまご自宅でもできるオンラインパーソナルを展開しております!
なんと!オンラインに対応しているスタッフは下北沢を代表して二人!!
店長 平沼リコ❤️(RIKO)
エース 高木優一🌟(YUICHI)
ご自宅で簡単にプロの指導を受けながらあなたのお体を徹底的にサポートいたします!
詳しくは下のリンクをチェック!!
https://drtraining-online.jp/
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
ではまた!!( ᐛ👐)
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP