こんにちは!
Dr.トレーニング下北沢店店長の平沼りこです!
今回は以外と知られていないけど、美容や健康に大きく貢献してくれる栄養素を紹介していきます!!✨✨
その名も、
「フィトケミカル」!!!
聞いたことありますでしょうか????
3大栄養素は、糖質、脂質、たんぱく質ですよね??
5大栄養素と言われているのが、ビタミン、ミネラル。
そして、6個目の栄養素が実は存在していて、
それがフィトケミカルなんです。
何に含まれているのか、このフィトケミカルという栄養素は体にとってどんな役割や効果をもたらしてくれるのかをお伝えしていきます…!!✨
このフィトケミカルはどの食材に含まれているのか!
フィトケミカルの中でもさらに細かく栄養素に分けられるのですが、今回は代表的な5種類を紹介します!
1、カロテン類!
緑黄色野菜と言われる色がついた野菜ですね!
人参、かぼちゃ、ブロッコリー、パプリカ、トマト、なす、など…
白菜や玉ねぎなど白い野菜との色の違いがあるのでわかりやすいかなと…
2、ポリフェノール
これはよく聞きますね!
抹茶やカカオに含まれている栄養素!
この1、2、の栄養素の共通点は色がついている。
というところ奈んですけど、この色素に抗酸化作用があるんです!✨😳
3、テルペン類
みかんやレモンなどの柑橘類あの香りや苦み成分でがん細胞を抑制します!
4、イオウ化合物
にんにく、ねぎ、玉ねぎなど、香りが強いもの。
あの香りの元で交際か、抗血栓作用があります!
5、B−グルカン
きのこ類に含まれる栄養素で、これは免疫力を高めてくれる効果があります。
では実際にこのフィトケミカルはどのようにして老化を防いでくれているのかを説明していきますね!!
簡単に言うと、ガンや老化、動脈硬化に深く関わる元凶が活性酸素。
体の中が酸化するということは、イメージで言うと、
りんごを向いて放置させた状態。
放置させると綺麗奈白色から茶色になってしまいますよね?
あれが酸化です…
このフィトケミカルは強い酸化力がある物質の発生を防いで安定化してくれるんです…
そしてそして、体内の酸化生成物を無害化し、損傷した細胞を修復します。
障害が起こった部位に抗酸化因子を送り個ぬところまでしてくれるのがフィトケミカル!!!
すごくないですか????
高機能すぎますよね??😳✨
つまり、フィトケミカルは何してくれるかというと、
老化を防止して病気の発生を防いでくれます!!!!
普通に安い外食や、野菜を意識的に取る習慣がないと
この栄養素を十分に取れていないことが多いです…
安くて早くて美味しい。
そんな食事もいいですが、その食事が満たしてくれるのは食べてるその一瞬で、
数年後、10年後に自分が若く健康で生活したいと思いましたら、
少しお金がかかって時間がかかる食事に変えて欲しいです。
最初は慣れないことするなんてめんどくさいし辛いんですよね。
最初にやってくる我慢の時期を乗り越えられなくて痩せられなかったり、
体が変わらなかったり…
なので、ぜひその時期を乗り越えて欲しいんです😢
過ぎると以外と一瞬なので。
そのあとは自分が今想像してない未来が待ってるはずです😊!!
以上で今回の内容を終了します!
最後まで読んでいただきありがとうございました!💓
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP