みなさん!!
こんにちは!!✨
ご無沙汰しすぎております笑
下北沢店店長の平沼です☺️
今回の記事は、私のダイエット体験談
私は1年前ほど前に、わざとジャンキーで高カロリーのものを食べて体重を増やし、
ダイエットして元の体重に戻すという実験を行いました…笑
↓その時の食事
なんでそんなことわざわざやろうと思ったかというと、
私が本気でダイエットをして、お客様に何か伝えられることがあるかなと思ったのと、
人は変われるということを証明したかったのが理由です!😳
体重増やすと言っても3kgしか増えなかったんですけどね笑
↑顔丸くなって写真撮る時顔隠してました笑
(左の方は麻布十番店の店長です💓)
そのジャンキーなもの食べてる期間、トレーニングの頻度は週1に減らしました。
筋肉ではなく脂肪を増やしたかったので笑
じゃないとこの実験は成立しないですからね。
ちなみに本気出せば3kgはたった1ヶ月で増えます。
私が元の体重に戻すためにマイナス3kg落とした期間は3ヶ月です笑
そう、まずみなさんに伝えたいこととしては、
太るのは一瞬ですが、痩せるのにはその3倍は時間がかかるということ。
やんなきゃよかったって後で後悔しました😂笑
こんなにダイエットってしんどいんだなって。
やっぱある程度の我慢が必要になります。
ダイエットっていろんな方法があると思いますが、
その時私が試した方法は以下のとおりです。
・タンパク質全体のカロリーの30%
・週1回は飲んで良い🍷
・その代わり飲んだ次の日は低脂質、低糖質
たったこれだけ笑
あえてあまり制限をかけずに行いました。
↓その時の食事
↑その時は自炊してました(一時的に笑)
豆腐ハンバーグ、玄米、煮物
お客様にとって、減らす。ということはストレスになり、継続がしにくいので
なるべく減らすというより、内容を変えるということに条件を設定しました。
といいつつも、太った自分の姿が醜すぎてちゃんと脂質制限してました笑
ちなみにダイエット中はシンプルに節制していかないといけないのですが、
私がこの実験で感じたこととしては、ダイエット中より増量中の時の方が気づきがありました。
それは、増量中の高糖質、高脂質の食事をしている期間、
今までの食事と比べて、身体が重く感じたりダルさがあったり、
眠くなりやすくなったり、生活のパフォーマンスが落ちました…
↓
3kg前と後です。
お腹のボテっと感、内腿の隙間、ふくらはぎの引き締まり方が違います。
比較写真微妙で申し訳ないです💦
食べるものでこんなに身体って影響されるんだな〜と身をもって実感しました😢
みなさんが悩まれてる、体力がないと感じたり、普段疲れやすく感じたりするのは、
運動不足というだけではなく、食事も関係しているかもしれません…
私たちは、お客様のお悩みの根本から解決していきたいので、
トレーニングだけではなく、食事の内容からもアプローチをさせていただきます✨
自分のためではなく、お客様のために自分を太らせてダイエットができるくらい私には覚悟があります。笑
(↑懐かしい下北の店長プレゼンの様子)
多少辛いことや我慢しなきゃいけないことがあるのは当たり前だと思ってます。
その中でもその人に合った習慣にできる方法というのが必ずあります。
その一人一人に合った方法というのを一緒に見つけていきましょう☺️✨
ちなみに、私事ですが22日からまたダイエット始めます笑
方法は5日間のファスティングです!
全く食べないというわけではなく、指定された食事を3食5日間続けるというとてもシンプルな方法です笑
これはまた次回の記事にまとめてお話ししていきますね🌟
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❤️
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP