目次
皆さんおはこんばんにちわん!✌️
先週に引き続き記事を飾るのは私
Dr.トレーニング下北沢店エース高木優一です!
年明け最後の連休はいかがお過ごしでしたでしょうか ?
僕は、平沼店長と一緒に少し仕事についてミーティングをした後に
「えんとつ町のプペル」を見にいきましたw
映画館ではしっかりソーシャルディスタンスを取るべく、
席を端と端にして見ましたww
(お互い、思いっきり泣きたいためですw)
そんな高木はすぐ影響を受けてしまうので、
ルビッチの言葉を借りて当社の紹介をさせてください。
ルビッチが、星について初めて口にするシーンです。
皆様にとっても、なりたい理想の姿や
より健康的なカラダわ手に入れたいと
考えているのではないでしょうか?
Drトレーニング下北沢のパーソナルトレーニングでは
一人一人に合ったオーダーメイドのトレーニングを提供致します。
どんなに細かい事でも全力でお答えさせて頂きますので、
是非、この機会に体験トレーニングを受けてみてください!
さて、題名が意味わからないと
ここまで読んで頂いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
スクワットって誰でもできるし、
どこでもできるからこそ
正しい知識を持った状態で
やる事で効果が雲泥の差です。
そこで今回は自宅でも
簡単にできるスクワットを
より効果的にできる方法をご紹介します!
優先的に改善していきたい間違ったスクワットのフォームとして
・膝が内側に入る。
・顔が下を向く
この二つがとくに危険です。
えんとつ町のプペルのルビッチが
梯子を登ってる最中、足がガクガクして内側に向いていました。
膝が内側に入ったフォームで
起こる代表的な不具合としては、
大腿四頭筋や大腿筋膜張筋に効きやすくなることで
膝痛が起こりやすくなります。
目線が下に行った状態で
スクワットを行っていると、
背中が丸まりやすくなり腰を痛める原因となります。
ルビッチの父ブルーノが放った名言ですね・・・。
まずはこの二つを気にしてやっていただくと、
より効率的にお体を変えることができます!
自分でやるのはなんとなくわかっても、
実際にやってみると
できてるかどうかの判断は難しいと思います。
コロナでまた緊急事態宣言が発令された今だからこそ、
パーソナルトレーニングで身も心も変えていきましょう!
Drトレーニング下北沢店のパーソナルジムでは体のお悩みだけでなく、
細かい変化に気づき、よりお客様に合わせたトレーニングを提供致します!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではまた( ᐛ👐)
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP