目次
みなさんこんにちは!!
Dr.トレーニング下北沢店店長の平沼です!
緊急事態宣言は発令して1週間が経ちましたね…
宣言前と後で生活習慣は変わりましたか??
私はというとコロナに負けずに健康にバリバリ働いてます!!
ただ、私の身の回りではコロナではなくても体調不良が目立っております。
そんな体調を崩しやすい時期、コロナに負けない身体を維持するために、
皆様に食事から意識してとっていただきたい栄養素があります!🌟
そう、それがタイトルにもある、
ビタミンC!!!
ビタミンCの効果を調べれば調べるほど、
頑張って摂ろう!という気持ちにさせてくれたので、
今回ブログで皆様にもお伝えしていきます😊💓
というところからなんですが、
糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、
といった5大栄養素の一つ。
ビタミンの中でも、水溶性ビタミンに分類されます。
水溶性ビタミンとは、
その名の通り水に溶けやすく、熱に弱い、
体内で生成できず、外から取り入れる必要があります。
水溶性ビタミンは体内に貯蔵ができないので、
理想は毎日1日に必要な量を摂取する必要があります。
では次にビタミンCの効果について説明します。
皆さんが気になるのはここですよね!!
ビタミンCが身体に大事なことはなんとなくわかるけど、
なんで大事なの?メリットはなんなの?取る意味は?
という部分が理解できないと、
なかなか日常で意識して摂ろう!
という気にはなりませんよね。
と、いうことでれっつらご〜
まずは、健康面での効果をお伝えします!
ビタミンCは抗酸化作用があります。
抗酸化作用とは、体内で作られ
細胞や組織を傷つける活性酸素を除去する効果のことです。
体内の細胞や組織が活性酸素によって傷つけられると、
そのはたらきが鈍くなり老化や疲労蓄積につながると考えられています。
ビタミンCによって活性酸素を除去することで、
疲労回復やアンチエイジング効果が期待できます。
また、ビタミンCは血中の白血球にも働きかけ、
この白血球は体内に侵入した細菌やウイルスなどの
病原体を死滅させるはたらきがあり、
ビタミンCが豊富だと白血球は能力が高くなると考えられています。
↑これは赤血球ですね笑
その反対に、ビタミンCが不足していると
免疫が低下し風邪をひきやすくなります。
実際に、風邪をひいているときは
白血球中のビタミンCが減少することが知られています。
次に、美容の部分での効果をお伝えいたします!!
ビタミンCは、紫外線によるシミや乾燥による肌のくすみ、
ニキビ跡の原因である角質層にできる
メラニンの生成を抑制する効果にも期待ができます!
食事から摂るのも大事ですが、美容液で肌から取り入れる!
というのも有名ですよね!😍
そう、知っていればこんなにいいことがあるビタミンC!!!
1日の中でいつどれくらい摂ればいいの??
成人ですと、1日あたり100mgのビタミンCが取れればオッケー!!
ビタミンCの吸収しやすいタイミングは、
朝と運動中!
なので朝食にビタミンCが多く含まれる食品を取れるといいですね!
最後にビタミンCを多く含んでる食品を紹介して締めたいと思います〜〜
・赤ピーマン:170mg.
・黄ピーマン:150mg.
・ブロッコリー:120mg.
・キウイフルーツ(黄):140mg.
・菜の花:110mg.
・キウイフルーツ(緑):69mg.
・イチゴ:62mg.
自粛期間で自炊されてる方もいると思うので、
ぜひ料理に取り入れてみてください〜✨
Dr.トレーニング下北沢店では、パーソナルトレーニングだけではなく、
その人の体やライフスタイルの中で何が必要なのか、
栄養面でも一生モノの体へサポートさせていただきます!
元気なスタッフがお待ちしておりますので、
パーソナルトレーニングをご検討してる方はぜひ
下北沢店へお越しください✨✨
■Dr.トレーニング下北沢店
下北沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング下北沢店〉
03-6407-1251
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-35-2 第3シンヤシキビル 203
>下北沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>下北沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP